新制度で利用できる施設等の情報について
新制度で利用できる施設
認定こども園 |
教育と保育を一体的に行う施設です。
- 保護者の働いている状況に関わりなく、3〜5歳のどのお子さんも、教育・保育を一緒に受けます。
- 保護者が働かなくなったなど、就労状況が変わった場合も、通い慣れた園を継続して利用できます。
- 子育て支援の場が用意されていて、園に通っていない子どものご家庭も、子育て相談や親子の交流の場などに参加できます。
|
幼稚園 (新制度) |
幼児教育を行う施設です。3歳~就学前の子どもが対象です。
|
保育所 |
保育を行う施設です。0歳~就学前の保育の必要な子どもが対象です。
|
地域型保育 |
小規模保育 |
少人数(定員6~19人)を対象に、家庭的保育に近い雰囲気のもと、きめ細かな保育を行います。
|
家庭的保育 (保育ママ) |
家庭的な雰囲気のもとで、少人数(定員5人以下)を対象にきめ細かな保育を行います。
|
事業所内保育 |
会社の事業所の保育施設などで、従業員の子どもと地域の子どもを一緒に保育します。
|
居宅訪問型保育 |
障害・疾患などで個別のケアが必要な場合や、施設が無くなった地域で保育を維持する必要がある場合などに、保護者の自宅で、1対1で保育を行います。
|
神奈川県は、子育て支援情報サービスかながわで、子ども・子育て支援新制度の対象となっている特定教育保育施設等の情報を、法令に基づき公表しています。
その他の利用できる施設
幼稚園
| 新制度に移行しない幼稚園です。新制度の幼稚園同様、3歳~就学前の子どもが対象です。
|
私設保育施設 |
神奈川県では、保育を行なうことを目的とする施設であって、新制度で利用できる施設以外のものを総称して私設保育施設(いわゆる「認可外保育施設」)と呼んでいます。
私設保育施設のご案内 (神奈川県のホームページ) |
放課後児童クラブ |
保護者が昼間家庭にいない児童(小学生)が、放課後に小学校の余裕教室、児童館等で 過ごすことができるようにしている取組みです。
|