逗子幼稚園
[住所]〒249-0006 逗子市逗子3丁目1-17 | |
[TEL]046-871-2792 | [FAX]046-872-3400 |
[交通手段]JR逗子駅より徒歩5分 京浜急行新逗子駅北口より徒歩2分 | |
ホームページ |
園長から一言
昭和23年に設立してから早半世紀を過ぎ、祖父母、両親、園児の三世代が多く通う園です。市内にある姉妹園の第二逗子幼稚園と合わせて5000名を超える卒園生が多方面で活躍しています。 |
施設の概要
基本方針 | 本学園は学校教育法に準拠し、幼稚園教育要領に示される基準に従って保育を進めるとともに、円満な宗教的情操を基盤とした人格の育成をめざしています。 | ||
---|---|---|---|
開設年月日 | 1948年06月01日 | ||
敷地面積 | 991m² | 建物面積 | 702m² |
運動場面積 | 570m² | 建物構造 | 鉄筋コンクリート2階建 |
設置者 ![]() |
(学)づし学園 | ||
代表者 ![]() |
理事長 森本 惠美 | 園長 ![]() |
森本 惠美 |
主な受け入れの内容
料金
3才児 | 4才児 | 5才児 | |
---|---|---|---|
入園料 | 130,000円 | 120,000円 | 120,000円 |
保育料(月額) | 28,000円 | 28,000円 | 28,000円 |
預かり保育料 | 日額 | 月額(平均) | 1時間あたり |
700円 | 円 | 円 | |
経費 | 給食代(月額) | 通園バス代(月額) | 施設料(年額) |
円 | 3,000円 | 円 | |
冷暖房代(年額) | 教材費(年額) | 父母会費(年額) | |
5,000円 | 12,000円 | 6,000円 | |
その他 | |||
約12000円 | |||
備考 | 給食費:1食330円(希望者のみ) |
受け入れ状況
満3才児随時受入 | なし | ||||
---|---|---|---|---|---|
5才児入園 | あり | ||||
定員 ![]() |
120人 | ||||
3才児 | 4才児 | 5才児 | 複式学級 | 合計 | |
現在の入園者数 ![]() |
22人 | 25人 | 11人 | - | 58人 |
現在のクラス数 ![]() |
1クラス | 1クラス | 1クラス | 0クラス | 3クラス |
備考 |
開園日・開園時間
休園日 | 土曜日、日曜日、祝日、創立記念日 |
---|---|
教育時間 | 午前8時30分より午後2時まで 水曜日は午前8時30分より午前11時30分まで |
預かり保育
実施 | 保育時間 | ||
---|---|---|---|
預かり保育 | あり | 保育終了後午後5時30分まで | |
休日預かり保育 | なし | ||
長期休暇中の預かり保育 | あり | 夏休みのみ15日程度 | |
備考 |
障害児の受入
障害児の受入 | 応相談 |
---|
通園
通園バス | あり |
---|---|
通園バスの順回路 | 逗子市内を中心に2コースに分けて運行しています。順回路は本園のホームページをご覧ください。又、順回路以外にバス停をご希望の場合は、園へお申し出ください。 |
車登園の可否 | 車での登園はできません。 |
給食
給食の有無 | あり | 給食実施回数(週) | 2回 |
---|---|---|---|
休暇中・休日預かり保育の給食 | なし | ||
備考 | 希望制 |
その他
制服 | なし | 中途入園受入 | あり |
---|---|---|---|
未就園児の親子教室 | なし | ||
備考 |
教職員数
教諭 | 教育補助員 | その他職員 | 総教職員 |
---|---|---|---|
5人 | 1人 | 2人 | 8人 |
その他のサービス
その他のサービス1
名称 | ちびっこひろば |
---|---|
内容 | 未就園児の親子登園を行っています。 幼稚園教育を体験する機会として親子で遊びに来てください。 |
提供日 | 毎月1回。水曜日の午後開催しています。年間プログラムを用意していますので、詳しくは幼稚園へお問合せください。 |
提供時間・料金 | 午後1時30分より2時30分。 参加費は200円です。 |
その他のサービス2
名称 | |
---|---|
内容 | |
提供日 | |
提供時間・料金 |
その他のサービス3
名称 | |
---|---|
内容 | |
提供日 | |
提供時間・料金 |
主なスケジュール
一日のタイムスケジュール
□午前中は自由活動と課題活動を行い、昼食後は自由活動を日常としていますが、半日保育(水)や行事のある時はスケジュールが変わることがあります。 |
年間行事
4月 | 始業式/入園式/家庭訪問/保護者会/クラス別懇談会/園外保育/親子遠足 |
---|---|
5月 | 花まつり/保護者総会/母の日/内科検診/保育参観/園外保育/ファミリーコンサート |
6月 | 歯科検診/保育参観/父の日/社会見学/プール開き/衣更え |
7月 | 七夕/みたままつり/個人面談/年長組お泊り会/終業式 |
8月 | 夏期保育/やんちゃ祭り |
9月 | 始業式/園児引き渡し訓練/園外保育/保育参観 |
10月 | 運動会/遠足/園外保育/さつまいもパーティー/保育参加 |
11月 | 保育参加/園外保育/クラス別懇談会/社会見学 |
12月 | お餅つき/成道会/個人面談/園外保育/終業式 |
1月 | 始業式/どんど焼き/保護者会/保育参観/園外保育 |
2月 | 節分/生活発表会/小学校見学/こども劇場 |
3月 | ひなまつり/お別れ園外保育/保護者会総会/卒園式/終業式 |
情報更新日:2019/11/6