小机幼稚園
[住所]〒222-0036 横浜市港北区小机町256 | |
[TEL]045-471-9038 | [FAX]045-472-9693 |
[交通手段]JR横浜線小机駅より、東急バス市ヶ尾行きで泉谷寺前、又は市営バス39系統緑車庫方面行きで泉谷寺団地前下車 | |
[メールアドレス]kozukue@pastel.ocn.ne.jp | |
ホームページ |
園長から一言
“心の根っこ”を育てよう! 幼稚園で育てる大切なものは“心の根っこ”です。今育てるべきものは、先取りした“目に見える大きな実”ではありません。しっかりした根っこが育っていないのに、実をつけようとすればその木は倒れます。豊かな自然環境の中で、しっかりした心の根を育みたいと考えています。是非一度来園し、見て、感じてください。 |
施設の概要
基本方針 | 子どもにとって、本当の幸せとは何かを常に考えて、豊かな自然環境の中で「明るく、正しく、仲良く」をモットーに、あそびを通してさまざまな経験を積む中から、幼児期の子どもたちに最も大切な「情操(豊かな心)と意欲(伸びる力)」を育んでいきます。 | ||
---|---|---|---|
開設年月日 | 1955年04月01日 | ||
敷地面積 | 3000m² | 建物面積 | 1100m² |
運動場面積 | 1900m² | 建物構造 | 鉄筋/2階建 |
設置者 ![]() |
(宗)泉谷寺 | ||
代表者 ![]() |
代表役員 久米 達雄 | 園長 ![]() |
久米 真浩 |
主な受け入れの内容
料金
3才児 | 4才児 | 5才児 | |
---|---|---|---|
入園料 | 150,000円 | 150,000円 | 150,000円 |
保育料(月額) | 円 | 円 | 円 |
預かり保育料 | 日額 | 月額(平均) | 1時間あたり |
750円 | 円 | 250円 | |
経費 | 給食代(月額) | 通園バス代(月額) | 施設料(年額) |
円 | 円 | 0円 | |
冷暖房代(年額) | 教材費(年額) | 父母会費(年額) | |
0円 | 0円 | 6,000円 | |
その他 | |||
環境整備費 12,000円(年額) | |||
備考 |
子ども子育て支援制度の施設型給付幼稚園ですので、保育料は横浜市の定める額になります。詳しくは横浜市のHP(http://www.city.yokohama.lg.jp/kodomo/shien-new/)をご覧ください。 預かり保育料(1時間):250-(14:00~15:00)、500-(14:00~16:00)、700-(14:00~16:30) 施設料:なし/冷暖房費:なし/教材費:なし/環境整備費:12,000円(年額)/父母会費:6000円(年額) 給食・通園バスはございません。 |
受け入れ状況
満3才児随時受入 | なし | ||||
---|---|---|---|---|---|
5才児入園 | あり | ||||
定員 ![]() |
245人 | ||||
3才児 | 4才児 | 5才児 | 複式学級 | 合計 | |
現在の入園者数 ![]() |
29人 | 32人 | 39人 | - | 100人 |
現在のクラス数 ![]() |
2クラス | 2クラス | 2クラス | 0クラス | 6クラス |
備考 |
開園日・開園時間
休園日 | 土・日曜日、祭日、春季・夏季・冬季休み |
---|---|
教育時間 | 9:00~14:00(月・火・木・金)9:00~11:30(水) |
預かり保育
実施 | 保育時間 | ||
---|---|---|---|
預かり保育 | あり | 14:00-17:00 | |
休日預かり保育 | なし | - | |
長期休暇中の預かり保育 | なし | ||
備考 |
障害児の受入
障害児の受入 | なし |
---|
通園
通園バス | なし |
---|---|
通園バスの順回路 | |
車登園の可否 | 可、駐車場あり |
給食
給食の有無 | なし | 給食実施回数(週) | 回 |
---|---|---|---|
休暇中・休日預かり保育の給食 | なし | ||
備考 | 給食回数(週):-/ |
その他
制服 | あり | 中途入園受入 | あり |
---|---|---|---|
未就園児の親子教室 | あり | ||
備考 |
教職員数
教諭 | 教育補助員 | その他職員 | 総教職員 |
---|---|---|---|
10人 | 1人 | 1人 | 12人 |
その他のサービス
その他のサービス1
名称 | 横浜市私立幼稚園 はまっこ広場事業 |
---|---|
内容 | 未就園児への園庭解放 |
提供日 | 年3回(要確認) |
提供時間・料金 | 無料 |
その他のサービス2
名称 | |
---|---|
内容 | |
提供日 | |
提供時間・料金 |
その他のサービス3
名称 | |
---|---|
内容 | |
提供日 | |
提供時間・料金 |
主なスケジュール
一日のタイムスケジュール
□9:00~9:15登園 □~10:00自由遊び □10:00~設定保育 □11:30~昼食 □13:00~自由遊び □14:00降園 |
年間行事
4月 | 花祭り/入園式/家庭訪問 |
---|---|
5月 | さつまいも苗植/たけのこ堀り |
6月 | じゃがいも掘り/親子ふれ合いデー/親子遠足 |
7月 | 七夕祭り/プール遊び/みたままつり/夕涼み会/年長児一泊保育(鎌倉材木座) |
8月 | 夏期保育 |
9月 | こどもまつり |
10月 | 運動会/園外保育/交通教育隊による交通指導 |
11月 | さつまいも掘り/山歩き/個人面談/消防署員による防災指導/やきいも大会 |
12月 | 成道会/もちつき |
1月 | 新年会(鏡開き) |
2月 | 豆まき/作品展/涅槃会 |
3月 | じゃがいも苗植え/お別れ会/ひなまつり/卒業式 |
情報更新日:2020/9/3