
あけぼの幼稚園
[住所]〒236-0051 横浜市金沢区富岡東2丁目5-21 | |
[TEL]045-774-2882 | [FAX]045-774-5344 |
[交通手段]金沢シーサイドライン「鳥浜駅」下車、徒歩5分 | |
ホームページ |
園長から一言
1.一人ひとりの子どもを大切にしています。 2.クラス担任のほかにも教員がいます。 |
施設の概要
基本方針 |
教育理念:「咸有一徳」(かんゆういっとく)人間だれでも良いところを持っていると言う意味です。 教育目標:(1)性格づくりをめざしています。この場合、性格とは人間としてだれでも持ってほしい良い性格を意味しています。 (2)共に育ち合う生活を通して友だちづくりをめざしています。性格や能力の違う友だちと深くかかわり、個の確立をめざしています。 |
||
---|---|---|---|
開設年月日 | 1979年04月01日 | ||
敷地面積 | 2291m² | 建物面積 | 1063m² |
運動場面積 | 907m² | 建物構造 | 築26年鉄骨2階建 |
設置者 ![]() |
(学)富岡中央学園 | ||
代表者 ![]() |
理事長 檮木 元生 | 園長 ![]() |
檮木 元生 |
主な受け入れの内容
料金
3才児 | 4才児 | 5才児 | |
---|---|---|---|
入園料 | 110,000円 | 100,000円 | 100,000円 |
保育料(月額) | 27,000円 | 26,500円 | 26,500円 |
預かり保育料 | 日額 | 月額(平均) | 1時間あたり |
円 | 9,000円 | 円 | |
経費 | 給食代(月額) | 通園バス代(月額) | 施設料(年額) |
円 | 2,000円 | 円 | |
冷暖房代(年額) | 教材費(年額) | 父母会費(年額) | |
円 | 円 | 7,200円 | |
その他 | |||
備考 |
受け入れ状況
満3才児随時受入 | あり | ||||
---|---|---|---|---|---|
5才児入園 | あり | ||||
定員 ![]() |
220人 | ||||
3才児 | 4才児 | 5才児 | 複式学級 | 合計 | |
現在の入園者数 ![]() |
33人 | 34人 | 36人 | - | 103人 |
現在のクラス数 ![]() |
2クラス | 0クラス | 0クラス | 3クラス | 5クラス |
備考 |
開園日・開園時間
休園日 | 土・日曜日 |
---|---|
教育時間 | 午後9時より午後2時まで。但し水曜日は午前11時30分まで。 |
預かり保育
実施 | 保育時間 | ||
---|---|---|---|
預かり保育 | あり | 7時30分~9時、14時~18時30分 | |
休日預かり保育 | あり | 土曜日、7時30分~15時30分 | |
長期休暇中の預かり保育 | あり | ||
備考 |
障害児の受入
障害児の受入 | あり |
---|
通園
通園バス | あり |
---|---|
通園バスの順回路 | 杉田3丁目~杉田9丁目、杉田坪呑。富岡東1丁目~6丁目、富岡西1丁目~7丁目、能見台東~能見台4丁目、能見台通。 |
車登園の可否 | 駐車スペースが無いので遠慮してほしい。 |
給食
給食の有無 | あり | 給食実施回数(週) | 回 |
---|---|---|---|
休暇中・休日預かり保育の給食 | あり | ||
備考 | 給食回数(週):預かり保育利用者のみ(月極利用者)午前保育の日、長期休み中/ |
その他
制服 | あり | 中途入園受入 | あり |
---|---|---|---|
未就園児の親子教室 | なし | ||
備考 |
教職員数
教諭 | 教育補助員 | その他職員 | 総教職員 |
---|---|---|---|
16人 | 4人 | 11人 | 31人 |
その他のサービス
その他のサービス1
名称 | |
---|---|
内容 | |
提供日 | |
提供時間・料金 |
その他のサービス2
名称 | |
---|---|
内容 | |
提供日 | |
提供時間・料金 |
その他のサービス3
名称 | |
---|---|
内容 | |
提供日 | |
提供時間・料金 |
主なスケジュール
一日のタイムスケジュール
□9:00~9:20登園(バス8:45~9:25)、好きなあそび・活動(含:あいさつ・出席しらべ) □11:15片付け・お弁当 □12:00頃すきなあそび、12:45片付け・お帰りの集まり □13:50降園(バス13:40~14:14) (時間内容は日によって違います) |
年間行事
4月 | 入園の日 |
---|---|
5月 | お弁当会/開園記念日 |
6月 | ウオークラリー |
7月 | 七夕まつり/すいかわり |
8月 | 夏期保育 |
9月 | 移動動物園 |
10月 | 運動会/遠足 |
11月 | 焼いもパーティー |
12月 | あけぼのひろば/クリスマス会 |
1月 | おもちつき |
2月 | なかよし劇場 |
3月 | カレーパーティー/年長卒園遠足/卒園の日 |
情報更新日:2020/9/3