八幡橋幼稚園
[住所]〒235-0008 横浜市磯子区原町11-2 | |
[TEL]045-751-7713 | [FAX]045-751-1744 |
[交通手段]JR根岸線 根岸駅下車 | |
ホームページ |
園長から一言
思い切り体を動かしてあそぶ中で、いろいろなことに興味、関心を持って欲しいと思います。「どうして」「なぜ」と思う気持ちが学校へ行ってからの学習意欲に繋がっていくはずです。 |
施設の概要
基本方針 | 明るく素直にのびのびと | ||
---|---|---|---|
開設年月日 | |||
敷地面積 | m² | 建物面積 | m² |
運動場面積 | m² | 建物構造 | |
設置者 ![]() |
(学)聖ヶ丘学園 | ||
代表者 ![]() |
理事長 渡邊 慶信 | 園長 ![]() |
秋山 奈穂美 |
主な受け入れの内容
料金
3才児 | 4才児 | 5才児 | |
---|---|---|---|
入園料 | 110,000円 | 110,000円 | 110,000円 |
保育料(月額) | 25,000円 | 24,000円 | 24,000円 |
預かり保育料 | 日額 | 月額(平均) | 1時間あたり |
円 | 9,000円 | 300円 | |
経費 | 給食代(月額) | 通園バス代(月額) | 施設料(年額) |
4,200円 | 3,000円 | 20,000円 | |
冷暖房代(年額) | 教材費(年額) | 父母会費(年額) | |
5,000円 | 12,000円 | 5,000円 | |
その他 | |||
備考 |
受け入れ状況
満3才児随時受入 | なし | ||||
---|---|---|---|---|---|
5才児入園 | なし | ||||
定員 ![]() |
70人 | ||||
3才児 | 4才児 | 5才児 | 複式学級 | 合計 | |
現在の入園者数 ![]() |
24人 | 23人 | 24人 | - | 71人 |
現在のクラス数 ![]() |
1クラス | 1クラス | 1クラス | 0クラス | 3クラス |
備考 |
開園日・開園時間
休園日 | 土、日 (土曜日預かり保育実施) |
---|---|
教育時間 | 9:00~14:00 |
預かり保育
実施 | 保育時間 | ||
---|---|---|---|
預かり保育 | あり | 月~金曜日 7:30~9:00、 月・火・木・金曜日 14:00~18:30、水曜日 11:00~18:30、土曜日7:30~15:30。 | |
休日預かり保育 | あり | ||
長期休暇中の預かり保育 | あり | ||
備考 | ※春期、夏期、冬期休業中も、給食実施。 |
障害児の受入
障害児の受入 | 未選択 |
---|
通園
通園バス | あり |
---|---|
通園バスの順回路 | 根岸駅~磯子小学校周辺。 |
車登園の可否 | 不可です。 駐車場がありません。 |
給食
給食の有無 | あり | 給食実施回数(週) | 4回 |
---|---|---|---|
休暇中・休日預かり保育の給食 | なし | ||
備考 | ※春期、夏期、冬期休業中は給食実施。 |
その他
制服 | あり | 中途入園受入 | あり |
---|---|---|---|
未就園児の親子教室 | なし | ||
備考 |
教職員数
教諭 | 教育補助員 | その他職員 | 総教職員 |
---|---|---|---|
7人 | 1人 | 1人 | 9人 |
その他のサービス
その他のサービス1
名称 | |
---|---|
内容 | |
提供日 | |
提供時間・料金 |
その他のサービス2
名称 | |
---|---|
内容 | |
提供日 | |
提供時間・料金 |
その他のサービス3
名称 | |
---|---|
内容 | |
提供日 | |
提供時間・料金 |
主なスケジュール
一日のタイムスケジュール
年間行事
4月 | 入園式 |
---|---|
5月 | 遠足 |
6月 | みんなであそぼう(保育参加) |
7月 | お泊まり会/縁日 |
8月 | 夏休み |
9月 | お月見 |
10月 | 運動会 |
11月 | バザー |
12月 | おもちつき |
1月 | |
2月 | おゆうぎ会/おわかれ遠足 |
3月 | 卒園式 |
情報更新日:2021/1/6