
汐見台西幼稚園
[住所]〒235-0022 横浜市磯子区汐見台3丁目3 | |
[TEL]045-761-4154 | [FAX]045-761-4167 |
[交通手段]JR磯子駅より市バス70系統汐見台循環・京急上大岡駅より京急バス汐見台循環「汐見台3丁目」下車徒歩3分 | |
[メールアドレス]shiomidai-nishi@fukushi-gakuen.ac.jp | |
ホームページ |
園長から一言
太陽と土と水と緑がいっぱいの幼稚園で、みんなと一緒にあそぶ楽しさを味わい集団生活のルールを身につけましょう。 |
施設の概要
基本方針 |
こどもたち1人1人がのびやかに自分らしさを発揮できること。ともだちと一緒にあそぶ生活を通して、「みんなの中の自分」であると知ること。 こどもの自発性と自律性を育てる道すじを、幼稚園という集団生活の中で具体化していくこと。 幼稚園と家庭が互いに信頼し、協力しあって、こどもの社会化の第一歩を支えていくこと。 |
||
---|---|---|---|
開設年月日 | 1966年04月01日 | ||
敷地面積 | 4618m² | 建物面積 | 956m² |
運動場面積 | 846m² | 建物構造 | 築38年1階建 |
設置者 ![]() |
(学)神奈川県住宅福祉学園 | ||
代表者 ![]() |
理事長 正武迫 憲一郎 | 園長 ![]() |
武藤 恵美子 |
主な受け入れの内容
料金
3才児 | 4才児 | 5才児 | |
---|---|---|---|
入園料 | 110,000円 | 110,000円 | 80,000円 |
保育料(月額) | 25,000円 | 24,500円 | 24,500円 |
預かり保育料 | 日額 | 月額(平均) | 1時間あたり |
円 | 円 | 250円 | |
経費 | 給食代(月額) | 通園バス代(月額) | 施設料(年額) |
円 | 3,000円 | 円 | |
冷暖房代(年額) | 教材費(年額) | 父母会費(年額) | |
3,000円 | 4,500円 | 4,800円 | |
その他 | |||
絵本代 5,040円(420円 x 12) | |||
備考 | 給食費:360円×食事数 |
受け入れ状況
満3才児随時受入 | なし | ||||
---|---|---|---|---|---|
5才児入園 | あり | ||||
定員 ![]() |
280人 | ||||
3才児 | 4才児 | 5才児 | 複式学級 | 合計 | |
現在の入園者数 ![]() |
58人 | 69人 | 61人 | - | 188人 |
現在のクラス数 ![]() |
3クラス | 3クラス | 2クラス | 0クラス | 8クラス |
備考 |
開園日・開園時間
休園日 | 土曜日・日曜日・祝祭日・夏冬春休み・開園記念日 |
---|---|
教育時間 | 1日保育 9:00~14:00半日保育 9:00~11:30 |
預かり保育
実施 | 保育時間 | ||
---|---|---|---|
預かり保育 | あり | 1日保育日 14:00~17:00半日保育日 11:30~15:00 | |
休日預かり保育 | なし | ||
長期休暇中の預かり保育 | あり | ||
備考 | 横浜型(平日型) |
障害児の受入
障害児の受入 | 応相談 |
---|
通園
通園バス | あり |
---|---|
通園バスの順回路 |
①上大岡東1丁目、岡村7丁目方面 ②大岡3・4・5丁目、磯子5丁目方面 ③岡村8丁目、大岡4丁目方面 ④森ヶ丘2丁目、上大岡西2・3丁目方面 ⑤森4・2・1丁目、磯子3丁目方面 ⑥滝頭方面 ⑦港南中央方面 |
車登園の可否 | 原則として不可 |
給食
給食の有無 | あり | 給食実施回数(週) | 2回 |
---|---|---|---|
休暇中・休日預かり保育の給食 | なし | ||
備考 | 火・金 |
その他
制服 | あり | 中途入園受入 | あり |
---|---|---|---|
未就園児の親子教室 | あり | ||
備考 |
教職員数
教諭 | 教育補助員 | その他職員 | 総教職員 |
---|---|---|---|
8人 | 7人 | 10人 | 25人 |
その他のサービス
その他のサービス1
名称 | ぐるんぱミニ(2、3才親子遊び) |
---|---|
内容 | 2、3才児親子が月2回集まり、ホールや園庭でいろいろな遊びを体験 |
提供日 | 水・土曜日(午前中) |
提供時間・料金 | 1時間 1回300円 |
その他のサービス2
名称 | |
---|---|
内容 | |
提供日 | |
提供時間・料金 |
その他のサービス3
名称 | |
---|---|
内容 | |
提供日 | |
提供時間・料金 |
主なスケジュール
一日のタイムスケジュール
・8:45~9:15登園、自由あそび、朝のあつまり、課題のある活動、リトミック(週1回) ・12:00お弁当、給食(週2回) ・13:00かたづけ、絵本のよみきかせ、集団あそび、帰りのあつまり ・14:00降園 |
年間行事
4月 | 始業式/入園式 |
---|---|
5月 | こどもの日のつどい/遠足/土曜参観日 |
6月 | 健康診断/保育参加週 |
7月 | 1学期保育発表会/年長一泊保育 |
8月 | 夏季保育 |
9月 | いちにち動物村 |
10月 | 運動会/遠足 |
11月 | 母親参加週 |
12月 | 2学期保育発表会/クリスマス会 |
1月 | 合同リトミック/保育参加週 |
2月 | 節分/3学期保育発表会/人形劇観賞会 |
3月 | おわかれ遠足(年長)/卒園式/修了式 |
情報更新日:2020/9/3