
神奈川幼稚園
[住所]〒221-0832 横浜市神奈川区桐畑17-8 | |
[TEL]045-321-5392 | [FAX]045-324-0537 |
[交通手段]東急東横線の「反町駅」から徒歩3分。京浜急行「神奈川駅」から徒歩5分。横浜市立青木小学校に隣接している。 | |
[メールアドレス]k-kyoukaiyouchien@w9.dion.ne.jp | |
ホームページ |
園長から一言
本園は反町駅から徒歩3分。青木小学校との交流多い。「隣人を自分のように愛しなさい」との聖書の教えを第一。 |
施設の概要
基本方針 | 本園は創立1893(明治26)年。「隣人を自分のように愛しなさい」という聖書の言葉を第一の教えとし幼児たちが神と人とを愛する人となることができるように祈りつつ保育している。少人数でゆきとどいた保育、あそびを重視する保育。自然の体験を大切に心身の調和的発達を心がける。知育、体育とともに、こころのゆたかな保育をする。週1回の担任交換日を通して、全教師が全園児を知って保育している。教師のチームワークは、非常に良好です。 | ||
---|---|---|---|
開設年月日 | 1893年04月01日 | ||
敷地面積 | 794m² | 建物面積 | 433m² |
運動場面積 | 366m² | 建物構造 | 築28年鉄骨2階建 |
設置者 ![]() |
(宗)日本基督教団神奈川教会 | ||
代表者 ![]() |
代表役員 兼清 啓司 | 園長 ![]() |
兼清 啓司 |
主な受け入れの内容
料金
3才児 | 4才児 | 5才児 | |
---|---|---|---|
入園料 | 130,000円 | 130,000円 | 50,000円 |
保育料(月額) | 28,000円 | 26,000円 | 26,000円 |
預かり保育料 | 日額 | 月額(平均) | 1時間あたり |
円 | 円 | 250円 | |
経費 | 給食代(月額) | 通園バス代(月額) | 施設料(年額) |
円 | 円 | 60,000円 | |
冷暖房代(年額) | 教材費(年額) | 父母会費(年額) | |
4,500円 | 10,000円 | 12,000円 | |
その他 | |||
行事費 7,000円 身体検査料 1,500円 新学期用品代 約6,000円 | |||
備考 |
受け入れ状況
満3才児随時受入 | なし | ||||
---|---|---|---|---|---|
5才児入園 | あり | ||||
定員 ![]() |
70人 | ||||
3才児 | 4才児 | 5才児 | 複式学級 | 合計 | |
現在の入園者数 ![]() |
34人 | 34人 | 35人 | - | 103人 |
現在のクラス数 ![]() |
2クラス | 2クラス | 2クラス | 0クラス | 6クラス |
備考 |
開園日・開園時間
休園日 | 土曜日・祝日。日曜日は9時~9時45分、教会学校(当園保育の原点)があります。 |
---|---|
教育時間 | 月・火・木・金曜日は午前9時より午後2時、水曜日は午前中(11時30分降園) |
預かり保育
実施 | 保育時間 | ||
---|---|---|---|
預かり保育 | あり | 保育日(含水曜日) :AM8:30~PM5:30 | |
休日預かり保育 | なし | ||
長期休暇中の預かり保育 | あり | ||
備考 | 横浜市預かり保育事業も行っております。AM7:30~PM6:30 |
障害児の受入
障害児の受入 | あり |
---|
通園
通園バス | なし |
---|---|
通園バスの順回路 | |
車登園の可否 | 否。保護者同伴の徒歩登降園を原則としています。 |
給食
給食の有無 | なし | 給食実施回数(週) | 回 |
---|---|---|---|
休暇中・休日預かり保育の給食 | なし | ||
備考 |
その他
制服 | なし | 中途入園受入 | あり |
---|---|---|---|
未就園児の親子教室 | あり | ||
備考 |
教職員数
教諭 | 教育補助員 | その他職員 | 総教職員 |
---|---|---|---|
7人 | 6人 | 2人 | 15人 |
その他のサービス
その他のサービス1
名称 | 聖書と子育ての集い |
---|---|
内容 | 聖書に基づく子育ての指導、在園児および未就園児の母親同志の交わりの援助 |
提供日 | 毎月1回(原則として第2水曜日) |
提供時間・料金 | 1時間30分(午前10時~11時30分)。無料。 |
その他のサービス2
名称 | |
---|---|
内容 | |
提供日 | |
提供時間・料金 |
その他のサービス3
名称 | |
---|---|
内容 | |
提供日 | |
提供時間・料金 |
主なスケジュール
一日のタイムスケジュール
9:00~9:15 登園 自由遊び (火曜日は全園児で礼拝。金曜日は年中、年長のみ体操教室があります。) 一斉活動 お弁当 自由遊び 13:30~ お帰りの会 14:00 降園 |
年間行事
4月 | 始業式/入園式/母の会総会/歓迎会 |
---|---|
5月 | 家庭訪問/親子遠足 |
6月 | 歯科検診/内科検診/防災センター見学(年長)/時計屋さんごっこ/保育参観/避難訓練① |
7月 | シャボン玉大会/林間保育(年長)/個人面談/保護者会/終業式/夏期保育/同窓会 |
8月 | 夏休み/園庭開放 |
9月 | 始業式/祖父母の集い/避難訓練② |
10月 | 運動会/入園願書配布/入園説明会/いもほり遠足 |
11月 | 入園願書受付/土曜参観/収穫感謝礼拝/新入園児保護者面談/豚汁づくり(年長組) |
12月 | 保護者会/親子クリスマス/ページェント/終業式/クリスマスイブ礼拝 |
1月 | 始業式/おもちつき/個人面談/避難訓練③ |
2月 | お店屋さんごっこ/新入園児保護者会/お別れ遠足(年長組) |
3月 | お別れ会/保護者会/卒業式/終業式 |
情報更新日:2020/9/3