東寺尾幼稚園
[住所]〒230-0017 横浜市鶴見区東寺尾中台26-25 | |
[TEL]045-581-2283 | [FAX]045-270-0046 |
[交通手段]JR京浜東北線 鶴見駅西口下車、 川崎鶴見臨港バスで二本木下車。 | |
[メールアドレス]sakigakuen-higashiterao@higashi-terao.ed.jp | |
ホームページ |
園長から一言
幼稚園期は人生の土台づくりの時代です。 ひとりひとりの心身をありのままに受けとめ、よい人的、物的環境の中で、すばらしい時間をお母さん、お父さんと共に紡いでいきたいと願っています。 |
施設の概要
基本方針 | 感性の教育。遊びや諸活動を通して、想像性、創造性を育てる教育をめざす。 3,4,5歳児が一つのクラスで生活する、縦割保育を実施、保育のカリキュラムは縦割、横割の二種をよいバランスを保って作られています。詳細はホームページをご覧ください。 | ||
---|---|---|---|
開設年月日 | 1933年04月01日 | ||
敷地面積 | 1083m² | 建物面積 | 410m² |
運動場面積 | 520m² | 建物構造 | 築6年、8年、18年/鉄筋、木造/1階建て、2階建て |
設置者 ![]() |
(学)咲学園 | ||
代表者 ![]() |
理事長 米谷 栄一 | 園長 ![]() |
山田 みどり |
主な受け入れの内容
料金
3才児 | 4才児 | 5才児 | |
---|---|---|---|
入園料 | 120,000円 | 120,000円 | 100,000円 |
保育料(月額) | 29,500円 | 29,000円 | 29,000円 |
預かり保育料 | 日額 | 月額(平均) | 1時間あたり |
円 | 円 | 350円 | |
経費 | 給食代(月額) | 通園バス代(月額) | 施設料(年額) |
円 | 円 | 円 | |
冷暖房代(年額) | 教材費(年額) | 父母会費(年額) | |
5,000円 | 5,000円 | 6,000円 | |
その他 | |||
備考 |
受け入れ状況
満3才児随時受入 | あり | ||||
---|---|---|---|---|---|
5才児入園 | あり | ||||
定員 ![]() |
105人 | ||||
3才児 | 4才児 | 5才児 | 複式学級 | 合計 | |
現在の入園者数 ![]() |
29人 | 38人 | 41人 | - | 108人 |
現在のクラス数 ![]() |
0クラス | 0クラス | 0クラス | 4クラス | 4クラス |
備考 | ※1クラスの中に、3,4,5歳児が含まれる縦割クラスで、1クラスは32名程、担任教諭は二人です。 |
開園日・開園時間
休園日 | |
---|---|
教育時間 | 午前9時~午後2時(月、火、木、金)。水曜は午後1時まで。 |
預かり保育
実施 | 保育時間 | ||
---|---|---|---|
預かり保育 | あり | 2~3時間(園主催型)、5時間(横浜市型) | |
休日預かり保育 | なし | ||
長期休暇中の預かり保育 | なし | ||
備考 | ※預かり保育は、園主催型、横浜市型の二種があり、市型では午前7時30分~午後6時まで行います。詳しくは、横浜市の担当部署に問い合わせて下さい。 |
障害児の受入
障害児の受入 | 応相談 |
---|
通園
通園バス | なし |
---|---|
通園バスの順回路 | |
車登園の可否 | 駐車スペースに限りがあり、遠方その他で通園困難な方が使用できます。 |
給食
給食の有無 | なし | 給食実施回数(週) | 回 |
---|---|---|---|
休暇中・休日預かり保育の給食 | なし | ||
備考 |
その他
制服 | なし | 中途入園受入 | あり |
---|---|---|---|
未就園児の親子教室 | あり | ||
備考 |
2歳6ヶ月以上の未就園児の会「星の会」があります。 又、5~10月まで月1回「幼稚園で遊ぼう会」を開きます。 予約なし。 |
教職員数
教諭 | 教育補助員 | その他職員 | 総教職員 |
---|---|---|---|
10人 | 3人 | 1人 | 14人 |
その他のサービス
その他のサービス1
名称 | 園庭開放日 |
---|---|
内容 | 毎週火・金曜の晴れた日、2時30分~3時30分まで、一般の方に園庭を開放します。長期休み中はなし。 |
提供日 | |
提供時間・料金 |
その他のサービス2
名称 | |
---|---|
内容 | |
提供日 | |
提供時間・料金 |
その他のサービス3
名称 | |
---|---|
内容 | |
提供日 | |
提供時間・料金 |
主なスケジュール
一日のタイムスケジュール
□登園(8:45~9:00)□自由あそび[室内](9:00~10:30)□一斉保育[縦・横割](10:30~11:30)□自由あそび[庭](11:30~12:00)□昼食(12:00~12:50)□自由あそび(12:50~1:30)□帰りの会(1:30~2:00) |
年間行事
4月 | 入園式 |
---|---|
5月 | 遠足/小運動会 |
6月 | こどもまつり |
7月 | プールあそび/藍染め |
8月 | 夏休み |
9月 | |
10月 | 運動会 |
11月 | 収穫祭 |
12月 | クリスマス会/ローソク作り |
1月 | おもちつき |
2月 | 造形展/音あそびの会 |
3月 | 卒園お祝いの会 |
情報更新日:2019/11/6