
並木幼稚園
[住所]〒236-0005 横浜市金沢区並木1丁目10-2 | |
[TEL]045-772-1501 | [FAX]045-772-1587 |
[交通手段]シーサイドライン 並木北駅徒歩1分 | |
ホームページ |
園長から一言
礼儀正しくユニークな人材を育成するため、お話を聞く姿勢やご挨拶など、先生方の愛情溢れるアットホームな環境の中で、美しい言葉や行動など「けじめ」や「しつけ」をきっちり教えて、身に付けさせます。 |
施設の概要
基本方針 | 自由保育と設定保育の双方の長所を採り入れ、のびのびと個性をのばしつつ、健康で優しい心をもつバランスのとれた子どもを育む保育を行います。 | ||
---|---|---|---|
開設年月日 | |||
敷地面積 | m² | 建物面積 | m² |
運動場面積 | m² | 建物構造 | |
設置者 ![]() |
(学)ミネルヴァ学園 | ||
代表者 ![]() |
理事長 小嶋 昭彦 | 園長 ![]() |
小嶋 昭彦 |
主な受け入れの内容
料金
3才児 | 4才児 | 5才児 | |
---|---|---|---|
入園料 | 110,000円 | 100,000円 | 円 |
保育料(月額) | 24,000円 | 22,000円 | 22,000円 |
預かり保育料 | 日額 | 月額(平均) | 1時間あたり |
円 | 9,000円 | 200円 | |
経費 | 給食代(月額) | 通園バス代(月額) | 施設料(年額) |
円 | 3,000円 | 円 | |
冷暖房代(年額) | 教材費(年額) | 父母会費(年額) | |
8,000円 | 円 | 3,600円 | |
その他 | |||
教育充実費: 3000円/月額 | |||
備考 | 給食費:300円/1食/ |
受け入れ状況
満3才児随時受入 | なし | ||||
---|---|---|---|---|---|
5才児入園 | あり | ||||
定員 ![]() |
315人 | ||||
3才児 | 4才児 | 5才児 | 複式学級 | 合計 | |
現在の入園者数 ![]() |
55人 | 89人 | 90人 | - | 234人 |
現在のクラス数 ![]() |
3クラス | 3クラス | 3クラス | 0クラス | 9クラス |
備考 |
開園日・開園時間
休園日 | |
---|---|
教育時間 | 月火木金→9時00分~14時00分 ・ 水→9時00分~11時30分 |
預かり保育
実施 | 保育時間 | ||
---|---|---|---|
預かり保育 | あり | 7時30分~19時00分 | |
休日預かり保育 | なし | ||
長期休暇中の預かり保育 | あり | ||
備考 |
障害児の受入
障害児の受入 | あり |
---|
通園
通園バス | あり |
---|---|
通園バスの順回路 | 北→磯子区・新杉田 / 西→能見台 / 南→大川 /東→並木 |
車登園の可否 | 不可 |
給食
給食の有無 | あり | 給食実施回数(週) | 2回 |
---|---|---|---|
休暇中・休日預かり保育の給食 | なし | ||
備考 | 給食回数(週):月・木 週2回/ |
その他
制服 | あり | 中途入園受入 | あり |
---|---|---|---|
未就園児の親子教室 | あり | ||
備考 |
教職員数
教諭 | 教育補助員 | その他職員 | 総教職員 |
---|---|---|---|
14人 | 人 | 7人 | 21人 |
その他のサービス
その他のサービス1
名称 | 2歳児 にこにこ教室 |
---|---|
内容 | 少人数のクラス編成(1クラス12組の母子)で、週1回の保育を行いながら、無理なく幼稚園の集団生活に進級できるようにします。 |
提供日 | 火、水、木、 |
提供時間・料金 | 10時30分~12時 入会金8000円 月謝5000円/月 教育充実費500円/月 |
その他のサービス2
名称 | |
---|---|
内容 | |
提供日 | |
提供時間・料金 |
その他のサービス3
名称 | |
---|---|
内容 | |
提供日 | |
提供時間・料金 |
主なスケジュール
一日のタイムスケジュール
年間行事
4月 | 入園式/対面式/(毎月 誕生会) |
---|---|
5月 | 遠足/母親参観 |
6月 | ふれあい動物園/父親参観/プール開き |
7月 | 盆踊り花火大会/七夕集会/一泊保育 |
8月 | 夏期保育 |
9月 | |
10月 | 運動会/お芋掘り/収穫祭 |
11月 | 観劇/園外保育 |
12月 | クリスマス発表会/お餅つき |
1月 | 観劇 |
2月 | お買い物ごっこ/豆まき集会/ひなまつり発表会 |
3月 | お別れ会/お別れ遠足/卒園式 |
情報更新日:2020/9/3